令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問1
次の文は、「平成 27 年度乳幼児栄養調査結果の概要」(厚生労働省)の「現在子どもの食事について困っていること(回答者:2~6歳児の保護者)」に関する記述である。そのうち、2~3歳児未満の保護者の回答において、割合の高い上位5つに入る項目として、不適切な記述を一つ選びなさい。
- 食べるのに時間がかかる →〇
- 偏食する →〇
- むら食い →〇
- 遊び食べをする →〇
- 食べすぎる →×
正答:5
サブスク利用者限定☆保育士試験の過去問の解答を、見やすく簡単チェック!
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問1
次の文は、「平成 27 年度乳幼児栄養調査結果の概要」(厚生労働省)の「現在子どもの食事について困っていること(回答者:2~6歳児の保護者)」に関する記述である。そのうち、2~3歳児未満の保護者の回答において、割合の高い上位5つに入る項目として、不適切な記述を一つ選びなさい。
正答:5
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問2
次の文は、食生活の現状に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:3 × ○ ○ ○
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問3
次のうち、ビタミン名と不足・欠乏症の組み合わせとして、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:4 × ○ × ○
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問4
次の文は、栄養素に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:2 ○ × ○ ○
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問5
次の文は、「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」(厚生労働省)の小児(1~ 17 歳)に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:5 × × × ○
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問6
次の文のうち、「食事バランスガイド」(平成 17 年:厚生労働省・農林水産省)に関する記述として、不適切な記述を一つ選びなさい。
正答:2
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問7
次の文は、母乳に関する記述である。適切な記述を一つ選びなさい。
正答:2
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問8
次の【Ⅰ群】の育児用ミルクと、【Ⅱ群】の特徴を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
【Ⅰ群】
【Ⅱ群】
ア 生後9か月以降から使用する。フォローアップミルク
イ 消化吸収に負担の少ない中鎖脂肪(MCT)が用いられている。低出生体重児用粉乳
ウ 牛乳たんぱく質を含まないアレルギー児用ミルクであるアミノ酸混合乳。
エ 母乳の代替品である。乳児用調製粉乳
正答:4 エ ア イ ウ
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問9
次のA~Dのうち、一般的な幼児の食具の持ち方の変化の順番として、最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。
正答:1A→B→C→D
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 10
次の文は、幼児期の栄養と食生活に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:2 ○ ○ × ○
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 11
次の文のうち、「学校給食実施基準の一部改正について(通知)」(平成 30 年:文部科学省)に関する記述として、不適切な記述を一つ選びなさい。
正答:1
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 12
次の文は、「妊産婦のための食生活指針―「健やか親子 21」推進検討会報告書―」(平成 18 年:厚生労働省)の一部である。( A )~( C )にあてはまる語句を【語群】から選択した場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
―からだづくりの基礎となる「( A イ 主菜)」は適量を―
肉、魚、卵、大豆料理をバランスよくとりましょう。赤身の肉や魚などを上手に取り入れて、( B ウ 貧血)を防ぎましょう。ただし、妊娠初期には( C カ ビタミンA)の過剰摂取に気をつけて。
【語群】
ア 主食 イ 主菜 ウ 貧血 エ 妊娠高血圧症候群
オ 葉酸 カ ビタミンA キ ビタミンK
正答:4 イ ウ カ
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 13
次の【Ⅰ群】の節句の種類と、【Ⅱ群】の節句に食べる一般的な料理や食品を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
【Ⅰ群】
【Ⅱ群】
ア ちまき、柏餅
イ 栗ご飯、きく酒
ウ はまぐりのお吸い物、ちらしずし、菱もち
エ かゆ、せり、なずな
オ そうめん
正答:5 エ ウ ア オ イ
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 14
次のうち、「第3次食育推進基本計画」(平成 28 年:農林水産省)のコンセプトとして、正しいものを一つ選びなさい。
正答:5
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 15
次の文のうち、「楽しく食べる子どもに~保育所における食育に関する指針~」(平成 16 年:厚生労働省)の「食育の目標」の一部として、正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:2 ○ ○ ○ × ○
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 16
次の文は、「保育所保育指針」第3章「健康及び安全」の2「食育の推進」の一部である。( A )~( C )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
保育所における食育は、( A 健康)な生活の( B 基本)としての「( C 食を営む力)」の育成に向け、その基礎を培うことを目標とすること。
(組み合わせ)
AB C
正答:4
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 17
次の文のうち、「児童福祉施設における食事の提供ガイド」(平成 22 年:厚生労働省)の「調理実習(体験)等における食中毒予防のための衛生管理の留意点」に関する記述として、不適切な記述を一つ選びなさい。
正答:5
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 18
次の文は、保育所における食事の提供に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
正答:2 ○ ○ × ×
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 19
次の文のうち、不適切な記述を一つ選びなさい。
正答:1
令和2年度 後期試験 子どもの食と栄養 問 20
次のうち、「食品表示法」において、アレルギー表示が義務づけられている食品7品目にあてはまらないものを一つ選びなさい。
正答:5