平成31年度前期試験 保育原理 問8
次の【Ⅰ群】の記述と、【Ⅱ群】の人名を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
【Ⅰ群】
- スイスの心理学者で、子どもと大人の思考構造の違いを研究し、子どもの思考の特徴として、自己中心性に基づく見方や考え方をあげた。 →ア ピアジェ(Piaget, J.)
- アメリカの哲学者、教育思想家で、主著『学校と社会』(1899 年)において、子どもを中心とする教育への変革の必要性をコペルニクスにたとえて主張した。 →イ デューイ(Dewey, J.)
- アメリカの婦人宣教師で、神戸の 頌栄(しょうえい) 幼稚園、頌栄保姆伝習所の創立者となり、フレーベル保育理論の普及に力を注いだ。 →ウ ハウ(Howe, A.L.)
- アメリカの進歩主義的保育を代表する指導者で、形式化したフレーベル主義を批判し、のちに自身の名前が付けられる大型積み木を考案した。 →エ ヒル(Hill, P.S.)
【Ⅱ群】
ア ピアジェ(Piaget, J.)
イ デューイ(Dewey, J.)
ウ ハウ(Howe, A.L.)
エ ヒル(Hill, P.S.)
オ エリクソン(Erikson, E.H.)
正答:1 ア イ ウ エ