R6後期:保育原理⑮

R6後期 保育原理 問 15 
次のうち、障害のある子どもに対する合理的配慮の事例として、適切な記述を3つ選びなさい。

  1. 知的障害のあるLちゃん(4歳、女児)は、他児が遊んでいる物を勝手に取り上げる、他児に暴言を吐くなどの行動が目立つが、そのことを指摘すると萎縮してしまうので、そのままにしておく。 →×
  2. 保育所の登園時、保護者と別れることがなかなかできない状態が続く発達障害のあるM君(3歳、男児)について、落ち着くまでしばらくの期間は、保護者が保育室にいられるようにする。 →〇
  3. 脳性まひのN君(3歳、男児)は、みんなが使っているスプーンだと上手に食べられないため、柄が太くて握りやすく、角度も調整されたスプーンを使っている。 →〇
  4. 言葉がけが十分に理解できない、医療的ケアが必要なP君(5歳、男児)には、遊びや生活などのすべてにおいて保育士が先回りして支援している。 →×
  5. 周囲の動きや音に敏感な発達障害のあるQちゃん(5歳、女児)は、みんなと同じ場所では不安を抱く場合があるため、一人で落ち着ける場所を用意しておく。 →〇

正答:2,3,5