R3後 保育の心理学 問 14
次のうち、親子関係に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
- 子どもが2人いた場合に、母親と長子の関係が母親と次子の関係に影響することはあるが、その逆はない。 →×
- 親の子どもに対する考え方や関わりには、親自身の被養育経験やこれまでに出会ってきた人、家庭の状況等の様々な要因が影響している。 →〇
- 子育てに関する知識がなく、身近に相談や助言を求める相手がいないことで、親が子どもに身体的・精神的苦痛を与えるような関わりをしてしまうことがある。 →〇
- 親は子どもに対して「できる」「できない」といった目に見える発達に意識が向いてしまうと、他児との比較により子どもの育ちに不安を感じることがある。 →〇
正答:3 × ○ ○ ○